社内恋愛の行く末とあるべき形

 

ハートピザ
KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

社内恋愛している人を相当数みてきました。
上手くいった例、上手くいかなかった例、色々ありますが
本当のところどうなんでしょう?

■1.実はバレバレ

社内恋愛をしている人は、必死にその関係を隠しているつもりかもしれませんが
95%ほどはばれてます。

まず、交際前の社内の飲み会での雰囲気や仕事での会話や態度から
どちらがアタックを仕掛けているのかわかりますし、いい雰囲気なのもばれます。

私達のいない場所で、あの人とあの人はあやしいと噂されています。

交際が始まってからも、同じくばれてますね。
どちらかというと、
バレてほしいのではないかというくらいの二人の態度から容易にわかります。

つまり、最初から勘のいい人は全てを感知しているのです。
残念。
■2.ゴールインしても…残念な結果でも…

ゴールインしても、同じ会社ですから
プライベートとの境界線ってほとんどないに等しいです。

同じ仕事を続けていれば会社でのパートナーの動きもわかります。
個人的には、息苦しいそうだと感じずにはいられません。
相手が、誰と話して、誰と仲良くして、などなど全部見えたら
よほどの度量がないと苦しいだけです。
一番気になるのは、相手は、社内で自分と巡り合った点です。
相手は、仕事仲間を恋愛対象としてみる可能性があります。
であれば、浮気をするのも社内の人間の可能性が高いですよね。
そして、その相手は自分の知っている人物かもしれないという最悪の恐怖。

なんだかできれば、社内恋愛は避けたいものですね。
しかも、ゴールインではなく残念ながらお別れしたとしても
いつも顔を合わせることになるやもしれません。

さっさと割り切れる人ならともかく、
普通は別れた相手の動向なんて知りたくないものです。

それが、全部わかってしまう。
例えば、自分と別れた直後に誰かと結婚したとかわかったら
本当に心中穏やかではありませんよね。

本当に、社内恋愛は多いとは思いますが
できれば、社外で相手を探したほうが一番幸せだと思います。

全て見えることは、かなり辛いものです。

■3.何しに会社に行くか

そもそも、社内恋愛をしている時点で
何しに仕事へ行っているんだという気もします。

偶然が重なりあい、たまたま恋愛に結びつくこともあるでしょうが
会社は仕事をする場所であって、恋愛相手を探すところではないです。

仕事に真剣であればあるほど、仕事に集中するものです。
まず仕事があっての恋愛です。
それなのに、社内の皆にバレバレな恋愛関係を繰り返す輩を見るたびに
ため息が出ておりました。

社内恋愛を否定するつもりはさらさらありませんが
同僚から噂されるほど、バレバレなのはどうなのでしょうかね?

皆、知ってても知らないふりをしているだけで
心の中では色々と勘ぐっているはずです。

仕事中は、仕事に集中する。
周囲の人に変な気を使わせないことが一番重要ではないでしょうか。

■4.まとめ

今、社内恋愛をしている方であれば、周囲の人に変な気を使わせないように
職場では、同僚としての行動に徹しながら、相手を大切にしてほしいです。

これから、意中の同僚と何かを考えているのであれば、
少し慎重に考えて頂きたいですね。

できれば社内で探すより、
広い世界すべてから探したほうが世界が広がります。

なんて書きましたが、
本当は制限のある中から選ぶほうが楽ちんなんですよね。

大切なのは、
自分がこの人だと思った人を大切に離さないことです。