仕事から帰りたいと私は常に思っています。
仕事をしないで、(正確には、今の仕事に行かないで)
お金を稼げたらどんなに素晴らしいかとぼんやりと思ってしまいます。
■1.答えははっきりしている
多分、誰しもがわかっていると思うのですが
例えば、今すぐ仕事から帰るには、何らかの理由を付けて、早退するしかありません。
もっと究極を言わせていただければ、
そもそも仕事を辞めて今後一切出勤することをなくするというのも
いいかもしれませんね。
・・・・
それができれば苦労しませんよね。それができないから悩んで、イライラするのですから。
おそらく、仕事が面白くないのではないでしょうか?
だから、早く帰りたいと思ってしまう。
その気持ちが満たされることがないためにその思いはどんどんと強くなってしまうのです。
一番の問題は、夢中になれない仕事に就いているということであり、
お金のためだけにその仕事をしているということにあるのかもしれません。
■2.現実問題
お金って、空から降ってくるものではありません。
お金は、集めなければ、増えません。
何かしら、働くということをしなければ、お金は入ってこないものです。
だから、働くのです。
仕事から早く帰りたいのは、ほとんどの人は同じ気持ちです。
仕事をやめられないのであれば、せめて楽しく仕事をこなしましょう。
もしくは、自分らしく働けるように、なにかしら目標を持って働くことにしてみてはいかがでしょうか?
■3.おすすめ
例えば、今日の五時までは仕事なのでそれまでは笑顔で頑張る!ということも立派な目標ですし
1000万貯めたら仕事を辞める!というのも立派な目標です。
最近、思うんです。
人生の最後に、「ああ、いい人生だった」と思いたいから、充実した毎日を過ごしたいと。
そのためには、今日の私達が仕事から帰りたいとネガティブな気持ちを持ち続けることって
意味がないんですよね。
それでも帰りたいのであれば、自分の気分で仕事の時間を調節できるような仕事を選ぶべきです。
ネガティブな気持ちを持ち続けるほど、無駄なことはありませんからね。