転職を考える

仕事内容に飽きた。
給与をもっとほしい。
転職を考える理由は色んなことがあります。
■1.仕事に飽きた
これは致命的です。
やる気が起きない。原因はいろいろあれどこれは重症です。
ただ一つの業務を開始もできないし、終了もできないのですから。
もし、やる気があれば一瞬で終わることなのです。
なぜやる気が起きないのか?
例えば、営業においては俗にいうクレームや断りが続けば
モチベーションが下がります。
モチベーションを保ち続けるためには、
お客様からのある程度の好意を受け取れなければいけません。
それが極端に少なかったりすると
だんだんとやる気は無くなってしまうものです。
それが、繰り返されれば、仕事をやりたくないとか
飽きたということになってしまいます。
■2.給与が低い
給与の低さはモチベーションもやる気もそぎます。
ある程度給与をもらっていれば、
多少の困難には打ち勝つことができるものです。
そう考えると、単純に今の不満は給与が上がれば
解決するものなのかもしれません。
■3.環境
一番厄介なのは環境です。
その会社が、人間をどう扱っているのか。ということは
今後その会社にいて自分が伸びるのかどうかに深くかかわってきます。
筆者は、今その部分で少し考えています。
以前の会社では、パワハラ上司や同僚と合わずに苦しい思いをしていましたが
今の会社では、人間関係というより
自分が駒の一つになった感が強くて、どうすべきかと考えています。
本来の幸せとは何だったかな。
そうこう考えていると、結局自分で起業するほうが一番幸せかしらとも
思う今日この頃。
起業したら起業したでいろいろあるだろうが
一度はしてみたい起業。
悩みは尽き無今日この頃であります。