自分の価値観と乖離している仕事はストレスになるだけです。
逆に価値観とあっている仕事が出来れば、仕事が面白くて仕方ない心境になります。
会社の価値観、上司の価値観、自分の価値観が重なりあっているのが今の現状です。
どの影響が強いでしょうか?
雇われているのであれば一番は会社の価値観が優先です。
それ以上に上司の価値観が全面に押し出されているのであれば
よくない職場である可能性があります。
なぜ会社に勤めて、上司の価値観を押し付けられなければならないのでしょうか?
わけがわかりません。
余談ですが、価値観が真逆の上司のしたで明日にも辞めるつもりでしたが
見事に上司の下から異動となりました!
最後にごちゃごちゃおすすめとか言ってアドバイスされましたが
価値観と違うので無視します。
相手の価値観も聞かずに持論を語っても、
誰も聞かないことに早く気がついたほうがいいですよというのが
逆アドバイスです。さすがに指導したらまずいので言いません。
不憫だなと眺めるだけですね。