仕事に追われていた自分をゆっくりと取り戻すには休暇はとても大切です。
久しぶりに遠出をしてみました。
すこし奮発して、高級ホテルにきてます。
心がゆったりして、自分らしさが蘇ってきます。
今の仕事や職場の環境、そこにいる人は合わないとつくづく思います。
でも、今まで三社経験してきましたが
自分が充実していたと感じるのは一社のみ。
しかも、その一社の後半は、パワハラ上司とおかしなアラフォー派遣により
ぐちゃぐちゃになっていたので、いい職場はほとんどないと思う今日この頃。
自分を取り戻すには、まずどうしたらいいのか。
理想論では自分にも改めるべきところもあるから、
今の職場でも通用する力をつけるべき。
現実であれば、合わない職場では成長はできない。
合わない上司の下では、成長できない。そもそも部下をそんな気持ちにさせて
フォローできずモチベーションを下げる上司はできない奴である。
自分が成熟したプロであれば上司を利用できるが
そんなことできるようになるのは、一般的に時間がかかる。
てことは。。。出世なんて運に尽きるし、
そんな不安定な立場、いつどんな上司にあたるかわからないなんてたまらない。
給与もたいしてもらえないなら自分で好きな会社をつくるのが
1番平和。とつくづく思う。
実は、え最近、耳の調子が悪いのです。
しばらく落ち着いていたのですがなんだかストレスに と連動している気がするのです。
体調第一で生きたいですね。