進撃の仕事人:モチベーションの保ち方

モチベーションって下がるものです。
仕事って上手くいくことばかりではないですよね。
そんな時に頑張るためのエネルギーチャージって大切なんですよ!!

俗にいう気分転換ですね。
■1.趣味が大切な理由

趣味が大切な理由は、仕事でのエネルギーをチャージすることができるからです。
例えば、同じ仕事を何年も続けていると、いや、何か月単位で
モチベーションって必ず下がります。

そんな時に自分の好きなことを想いきりやることで、
また仕事を頑張ろうというエネルギーが生まれます。

定期的にかなりの費用を費やしてもいいので
どっかーんと好きなことをすることで、新たな成功を導く糧にもなり
好循環が生まれることになります。

■2.そんなこと言われても

先立つものがなければ、趣味すらできず。。。ですよね。
世の中の経営者には、給料をもっとあげろ!w
そしたら、利益を出すからといいたくもなりますね。
そうはいっても、経営者にとって皆を潤すことは大変なのかもしれませんが
そんなことはわかっていても、給料は高いほうがいいですw

結局、どんなにお金を使っても、その分収入が充実していれば問題ないわけで、
お金を増やすためにはどうしたらいいかに頭を使えば何かが変わるかもしれないわけです。
■3.運用考えてますか?

資産を形成するには、安定した収入、節約、貯蓄、運用が必須となります。
安定した収入があり、節約し、貯蓄を増やし、それを運用する
でた利益で趣味を謳歌する

これが、お金を貯める王道ですね。

しっかりと貯めるだけでは、それ以上の利益は望めません。
しっかりと運用・投資を行うことでお金を稼ぐ側になれるのです。

頑張って豊かな生活をしましょうね。

参考書です。1080円なので、初心者にはすごく優しい価格ですね。